♪知育サークル♪「よくばりクラブ」

この知育サークルは、子どもに「英語教室!音楽教室!そして知育や右脳教室!etcに通わせたい!!」「でもこんなにいくつも通えないな…」「どれも高額だなあ…」とお悩みの方のためにできたサークルです ♪

7/8「よくばりクラブ」~知る喜び~

みなさんこんにちは~

今日は七夕ですね

天の川は観られるでしょうかね~

 

先日は

3歳までの取り組み

ということで

「英語」と「算数」について書かせていただきました

 

blog.hatena.ne.jp

 

blog.hatena.ne.jp

 

 

ところでみなさんは

 

「学ぶ=勉強」

 

と聞くとどのようなイメージを持ちますか?

 

 

息子が1歳1ヶ月の時

「英語」以外に

「中国語」「フランス語」「スペイン語」のCD付き絵本を購入し

毎日聞かせはじめました~

 

すると

主人から

「生まれたときから絵本の読み聞かせしたり、ひらがなを教えたり、英語を聞かせているのにもびっくりしたけど、まさかこんな多言語まで!まだ日本語すら分からないのに…」

 

と言われたことがあります。

 

 

また

息子が2歳代の頃

帰省先で

電車やレストランなどでの暇つぶしの際に

サークルでやっているワークプリントをさせていると

「まだ3歳にもなっていない子に平仮名の勉強なんて…」

 

と言われました。

 

 

「…」にはきっと

「かわいそう」

という言葉が入ったのでしょう。。。

 

 

「学ぶ=勉強」とは

本当に「かわいそう」なことなのでしょうか?

 

 

本来「学ぶ=勉強」とは辛いことではないと思います。

 

今まで「自分が知らなかったこと」「自分の知らない世界」を知る・学べるというとてもうれしいことのはずです

 

また

「学ぶ=勉強」とは人との競争ではなく

自分自身の成長です

 

そのことをまず親が認識しなければならないと思います

 

そして

「勉強していい学校・いい会社」

ではなく

「将来は人の役に立つ立派な人間になりたい」

と思う「志」を育ててあげなければならないのではないでしょうか。。。

 

そのためには

まず世の中のこと、文化遺産をしっかりと学び

(この部分が学校教育にあたります)

 

その上で

「自分にしかできないこと!」

「自分だからできること!」

を見つけ

 

世の中に貢献できる自立した「人」に育ててあげたいですね

 

今、ちびっこちゃん達は

常に「知らないこと」「新しいこと」を学びたがっています!

そのことをしっかりと理解し

その気持ちを大切に育ててあげましょう

 

 

「学ぶことは知る喜び」

です

 

 
 
それでは明日の「よくばりクラブ」
 
明日は
1周目のカードです!
フラッシュ形式でお見せしますね!
 
ママさん達は
ご自身のトレーニングとして
楽しんで参加している様子を
お子さんに魅せてあげて下さい
その姿を見て
お子さん達が真似ていきますよ
 
 
明日はカタカナを使って頭の体操をしましょう
 
1歳3ヶ月以上のお子さんは
ドッツ用シールとペンをご準備ください
 
 
それでは明日も
歌って踊って楽しく
頭の体操をしましょう