♪知育サークル♪「よくばりクラブ」

この知育サークルは、子どもに「英語教室!音楽教室!そして知育や右脳教室!etcに通わせたい!!」「でもこんなにいくつも通えないな…」「どれも高額だなあ…」とお悩みの方のためにできたサークルです ♪

5/30「よくばりクラブ」 たかが算数、されど算数、、、

皆さんこんばんは
 
サークルが一回お休みだと
なんだかすご~く
ご無沙汰した気分になりますが
皆さんお元気ですか?
 
高熱を出して
明日お休みするお友だちも多いようです。。。
 
季節の変わり目
辛いですね
 
 
昨日は小学校の
「読み聞かせボランティア」で
娘のクラスに行ってきました
 
5分ほど早めに行って
廊下から様子を見ていると、
子どもたちは「連絡帳」を書いていました。
 
先生が黒板に
 
・し ぷりんと(こ)
・し  ぷりんとなおし(こ)
・し 「``」 「゜」 のつくことば
・も えのぐせっと
 
と板書し、
(し・・・宿題、も・・・持ち物 の意味)
 
それをノートに書き写し終わった子から
読み聞かせの場所に移動していました。
 
時間内に終わったのはクラスの3分の2くらいだったでしょうか。。。
 
 
1年生になってもうすぐ2カ月ですが、
 
国語はひらがな「こ、ち、ゆ etc」などを
毎日1字ずつ
 
算数は
どっちが多い、少ない
数字1~10
 
のレベルです。
 
 
大体の子はこれくらいのことは難なくこなしていますが
計算に入ってからが
あっという間です
 
「よくばり」や「くもん」等を
経験している子には何の問題もないですが
学校で初めてお勉強し始めた子は
夏休みあたりから
少しずつつまずき始めます、、、
 
繰り上がりのたしざん
4+8=
7+6=
あたりでしょうか、、、
 
ここでしっかりと身につけておかないと
 
引き算、繰り下がりの引き算で
一気についていけず、、、
 
また3年生になって
割り算が出てきたところで、
2年生の時に掛け算九九をうろ覚えで終わらせたために
ギブアップ
 
 
たかが算数、されど算数、、、
 
 
私は学生時代
小中学生の家庭教師および塾教師を
 
また
中学校の数学の教師をしている時に
 
たかが算数ができないばかりに
自分に自信が持てない子供たちを
たくさん見てきました。。。
 
ポケモンの名前を覚えたり
あんなに難しいTVゲームを難なくクリアできるのに
どうして
8+7=ができないの?
63÷7=ができないの?
どうして分数の計算や小数の計算が分からないの?」
 
と思っていました。。。
 
そして
「小さい頃、
小学校で“勉強”をはじめる前の
数量経験が大切」
 
ということに気づき
 
 
私の「今」があります
 
 
「よくばりクラブ」にお通いの
ママたちは
とても意識が高いと思います
 
そのお子さんたちは幸せですね
 
どうぞ
「学校」に上がってから
 
たかが算数で
自分に自信をなくすようなことがないように、、、
 
学校生活を生き生きと
楽しんでほしいと思います
 
 
それでは明日の「よくばりクラブ」
 
カードタイムは
2週目のカードなので
みんなで音読してインプットしましょう
 
そろばんタイムはお休みで
都道府県の形を覚えましょう
 
活動タイムは
 
ワークプリントは
 
カタカナのナ行を
 
数表は
前回の続きで
 
21~25
または
41~50
です!
 
お休みしていたお友だちは
 
小さいお友だちは5単位で
大きいお友だちは10単位で
 
お休み前の続きから始めてください
 
それでは明日も
歌って、踊って、楽しく
頭の体操をしましょう