♪知育サークル♪「よくばりクラブ」

この知育サークルは、子どもに「英語教室!音楽教室!そして知育や右脳教室!etcに通わせたい!!」「でもこんなにいくつも通えないな…」「どれも高額だなあ…」とお悩みの方のためにできたサークルです ♪

7/29「よくばりクラブ」~ポイント②~

みなさんこんにちは~

 

オリンピックが無事に開催され

我が家でも毎日大盛り上がりしています🎌

 

が…

コロナ感染者が凄いことになっていますね

 

残念ながら

知育サークル「よくばりクラブ」も

自粛体制に入り

しばらくはZOOMでのリモートサークルとなります

 

 

さて

前回のブログで

 

「我が子の知性を伸ばすために」

 

ということで

 

4つのポイントの

 

その①

「自信の芽」を育てる

 →100%その子を認めてあげる、受け止めてあげることです。いい所をたくさん見つけ、ちょっとの進歩でも一緒に喜び褒めてあげる。決して人と比べないこと!

 

ということで

サークルではもっと詳しくお話しさせていただきましたが

 

サークル後には

沢山のママさんから

ご相談を受けました~

 

「昨日のサークルで、先生の兄弟の時間の取り方のお話をドキドキしながら聞いていました… まさに今がそれで、先日も息子がパパに『僕と妹どっちが大事なの?』と聞いていました。先生のお話から1日3回お兄ちゃんとの時間をつくっていたよ!とお聞きし、自分に当てはめてみましたが、、、 平日は難しく、出来たとしても週末にパパとの時間、ママとの時間をつくることくらいしか出来ないかと…」

 

それで十分です

自分に出来ることをやればいいのです!

週末に「パパを独占するタイム」「ママを独占するタイム」をつくって

例えば二人で美味しいケーキでもマックでも~

「○○くんとママだけの秘密ね」

 

また

『僕と妹どっちが大事なの?』

『もちろんあなたが一番だよ!○○ちゃんには内緒ね』

と耳元でこっそりとささやいてあげましょう~

 

『なんで?』

と聞かれたら。。。

 

私だったら…

『パパとママの元に1番にやって来てくれて、パパとママを幸せにしてくれたから』

 

 

さて今日は

4つのポイントの

 

その②

「我慢を教える」

=自分の気持ちをコントロールできる「意志力」を育てる

 →まずは小さな『我慢』をたくさんさせる!できたら抱きしめて思いきり褒めてあげましょう!!

 

 

『我慢』と聞くとなんとなく違和感を覚える方もいるでしょうか…

 

食べたいものを我慢させる!

やりたいことを我慢させる!

 

も『我慢』ですが

 

ここでは

「少し待つ」という『我慢』です

 

 

例えば

ママさんがパパさんやお友だちと話しているときに

 

「ねえねえ!ママ!!

ねえ!ママ!!!

ママ---!!!!!」

とお子さんが割って入ってくることはありませんか?

 

そのときママさんはどうしていますか?

 

「え?何?ごめんごめん!」

とお子さんを優先させる?

 

それとも

「うるさいね黙っててよ!今話してるの!!」

と怒る?

 

 

ここは『我慢』を教えるチャンスです

 

まず

「ごめんね、ちょっと待ってね」

と、今話している相手の方に待ってもらい

 

お子さんの目を見て、冷静に

「今、ママは○○さんとお話をしているところなの。

何か大切な用事かな?でなければ少し待ってて」

伝えましょう

 

その後相手の方とのお話しが済んだら

「待っててくれてありがとうあなたのお陰で○○さんとお話しが出来たよ

『我慢』したことを褒めてあげましょう

 

この繰り返しです

 

この

「ちょっと待つ」という『我慢』が

出来るか!出来ないか!

その後

自分の気持ちをコントロールできる「意志力」へと繋がっていきます。。。

 

 

日本では接客中の定員さんに話しかけても

「少々お待ち下さい」

と優しく対応していただけますが~

 

外国では

無視されるか

下手すると叱られますよ

 

 

 あなたの周りにもいませんか?

 『我慢』の出来ない大人…

 

 

 
 
それでは明日の「よくばりクラブ」
 
久しぶりのZOOMでの開催となります
 

見てくれない!

集中してくれない!

 

ママさん達は

あたふたせず

  

見る!聞く!

の「環境」を用意してあげることが大切

 

を合い言葉に

 

「ママさん自身」が

楽しく!観たり!聴いたり!

している姿をお子さんに「魅せて」あげてください

 

明日は

夏休みということで

小学生や幼稚園のお兄さんお姉さんも参加してくれます

 

それでは明日も

歌って踊って楽しく

頭の体操をしましょう